人権擁護委員の茂木先生を講師として、4年生を対象とした「人権教室」が行われました。ビデオ「み~つけた」を視聴した後、ワークシートに自分の考えを書きました。それを基に、「クラスの友達や主人公にどんな心の変化があったか」について、グループで話合い、発表しました。とても真剣に人権について考えた1時間になりました。茂木先生をはじめ人権擁護委員の皆さんや潮来市役所の方々、ありがとうございました。
今日は、3年生で歯磨き指導がありました。前歯の裏側の磨き残しを確認して、きれいに磨くコツを教えてもらいました。磨き直した後、鏡で確認すると、みんなピカピカに。子どもたちも「すごい!きれいになった!」と喜んでいました。
今日は2年生がまちたんけんを行いました。友達と一緒にたくさんの発見をすることができました。