昼休みの1枚。 ALTの先生と児童が外でお話ししながら過ごしています。 気温も少しずつ上がってきましたが、児童はグラウンドでサッカーをしたり、遊具で遊んだりと元気いっぱいです。
1,2年生とあやめこども園の年長さんが、いも苗を植えに行きました。植え方を教えてもらいながら、広い畑にいもの苗をたくさん植えることができました。秋の収穫を楽しみにしながら、1本1本大切そうに植えている姿が見られました。
4年生が社会科見学で、「鹿行水道事務所 鹿島浄水場」に行きました。北浦から取り入れた水が、安心して飲める水になるまでの仕組みを詳しく説明していただきました。また、傾斜板の模型を用いてにごりやゴミを早く沈める実験をしたり、浄水場の施設を回って実際に水がきれいになっていく様子を見せていただいたりしました。浄水場のみなさん、ありがとうございました。