4年生は体育の学習で、「跳び箱」をしています。今日は、開脚跳びと台上前転を行いました。タブレットで動画を撮影し、自分でフォームを確認したり、友達同士でアドバイスをし合ったりしながら、改善点を考えていました。
本日は、授業参観・懇談会がありました。 それぞれの学年で、子どもたちの成長を感じることができる時間となりました。 保護者の皆様には、様々な場面でご協力をしていただき、ありがとうございました。
保健体育委員会の児童が休み時間に、手洗い場やトイレにあるシャボネットの補充と各教室の窓開けのチェックを行っています。1・2年生の手洗い場は、しっかりと手を洗っている児童が多いのか、なくなるのが早いそうです。また、窓明けは、どのクラスも休み時間には窓を開けて換気をしているようです。かぜや感染症を防ぐために、手洗いや換気をしっかりしてきましょう。