今日、3年生は神栖市にある歴史民俗資料館に行きました。 今使っている洗濯機や冷蔵庫、電話などは昔、どのようなものだったのか調べました。 たくさんの昔の道具を見ることができ、一人一つお気に入りの道具を見つけることができました。 これからまとめていきます!
月曜日の6時間目。ちょっと疲れてしまうような時間ですが、つちっ子たちはとっても頑張っていました。 1年生はカウントダウンカレンダーづくり、2年生はけん盤ハーモニカの練習、3年生はコーンボールの試合、4年生はリコーダーの練習、5年生は家庭科で家族の団らんの話し合い、6年生は卒業式に歌う歌の練習にそれぞれ取り組んでいました。
3年生と4年生が図工の時間に版画を刷っていました。 刷り上がるまで緊張が続きます。出来映えは… 印刷されたようなくっきりとした色に大満足。 素敵な作品ができあがりました。 4年生は準備を、3年生は片付けを行ってくれました。 道具を大切にしてくれて、ありがとうございます。