1年生が図工の時間に作った凧を作りました。 お正月の絵をタブレットで探すのを6年生がやさしく教えてくれました。 6年生は卒業式まで今日を入れてあと45日です。 いつもやさしく下級生のお世話をしてくれてありがとう。 卒業までもっとたくさんの思い出を一緒に作りましょう。
4年生が国語で「自分だけの詩集を作ろう」という学習を行いました! 図書室の本を活用して、テーマを自分で決め、オリジナルの詩集作りに取り組みました! 子供たちの素敵な詩集が楽しみです♪ また、今日もお天気が良く、昼休みは外でなわとびをやったり、おにごっこをやったりして、 思いっきり体を動かすことができ、校庭に元気な子供たちの声が響いていました!
本日、全学年で3学期の発育測定がありました。はじめに養護教諭からの保健指導があり、その後、身長と体重をはかりました。身長が伸びて嬉しい声や思うように伸びずに悔しがる声がきかれました。早寝・早起き・朝ごはんを合い言葉に、子どもたちの成長を支援していきたいと思います。