3年生は1学期最後の英語の授業でした。 今日もCathy先生と楽しく数字の学習をしました! 授業の最後には、Enjoy summer vacation!!! とお話がありました。 2学期の英語が待ち遠しいですね。
水戸ヤクルトさんが「おなか元気教室」に来てくれました。 早ね早起き、朝ごはん、毎日のうんちについてわかりやすく教えてくれました。 授業が終わって、「好ききらいしないで食べるようにする!」「早ね早おきがんばるよ~」といった感想が聞けました。 今週末は1学期の終業式です。夏休みもすぐそこです。 規則正しい生活習慣で元気にすごしましょう。
3・4・6年生が水泳学習で着衣泳を行いました。 衣服を着たまま入水し、水着の時のように浮かべるかや泳げるかを確認しました。また、ペットボトル1本でどのくらい浮いていられるか体験しました。子どもたちは、水着とは違う感覚に驚きながら、衣服を着た状態での泳ぎにくさや浮かびにくさを学んでいました。