避難訓練を実施しました。 子供達は、実際の地震発生を想定して、真剣に取り組んでいました。
校内大会に向けて、体育科の授業で陸上競技の学習が始まりました。写真は、走り高跳びの第一時間目、跳ぶときの動きについて学んでいるところです。
東日本大震災のときに、おじいさんを手伝って、避難所にいる大勢の人のために食料を運んだ登場人物の気持ちを考え、「自分はみんなのために働いたとき、どんな思いだっただろうか。」を振り返っているところです。