トピックス

1年図工・つくってへんしん

1年図工・つくってへんしん

変身したいものに合わせて、様々な材料を選んだり組み合わせたりしながら作り、身に付けて楽しむ学習です。
教室をのぞいてみると、今回の学習のポイントとなる部品(はね)を、工夫して制作しているところでした。

  • ファイル_002
  • ファイル_003
  • ファイル_004
  • ファイル_005
カテゴリ
更新日
2025年2月6日

1年学活・じっくりと考えています

1年学活・じっくりと考えています

1年生の教室をのぞいてみると、学級の中で起きた問題について指導をしているところでした。
先生のお話をじっくりと聞き、何がいけないことなのか・どうすればよかったのか等を、子供一人一人が考え、発表いました。
教科等の学習ももちろん大切ですが、よりよく生きる・みんなで協力して生きる等、大切なことは他にもたくさんあります。
それらについて、先生が子供と向き合って話し、考えさせているところです。

カテゴリ
更新日
2025年2月6日

本校の食物アレルギー対策

本校の食物アレルギー対策

給食での食物アレルギー事故は重大事態につながりかねません。そこで本校では複数の防止策をとっています。
①食物アレルギーに係る情報・対策の職員共有
②職員室カレンダーへの食物アレルギー関連食材のある期日・学級名の表示
③食物アレルギー関連食材が出る日の職員室黒板への表示(写真2)。
④食物アレルギー関連食材の入った食管への付箋表示(写真3)。
⑤食物アレルギーがある児童への対応(除去・代理食等)と付箋の連絡帳貼付
⑥填補計画票への食物アレルギー関連食材の有無の記入(填補教員への引継)、他
状況によってはまだ不備があるかもしれません。今後もこまめにチェック・改善をしていきます。

  • 写真3
  • 写真2
カテゴリ
更新日
2025年2月5日
  • 当日
  • トピックス

今後の予定FUTURE PLANS

2024年4月16日
R6時間割

おたより更新情報PAPER UPDATE

  • 印刷する / 大きな文字で印刷する