自分の考えが伝わるように、目的や意図に応じて工夫して言葉で表現する学習です。 自分で選んだ写真を相手に伝えるために、見たことや見て想像したことを言葉で書き表すことに取り組んでいる5年生です。
これまで学習してきた速さの求め方を生かし、単位のことなる速さ(時速と分速)を比べる方法について考えている5年生です。
身の回りのいろいろな水溶液を、リトマス紙につけて性質を調べ、表にまとめている6年生の様子です。