トピックス

3年理科・電気の通り道

3年理科・電気の通り道

電池と電球を電線でつなぎ、電球に明かりがつくつなぎ方やつかないつなぎ方について考える学習です。
このときは、教材を使って「電線輪くぐりゲーム」を作成し、一方の電線の輪をもう一方の電線に触れないようにくぐらせるゲーム(触れると電球に明かりがつきます)に挑戦しているところです。

  • ファイル_008
  • ファイル_009
  • ファイル_010
  • ファイル_011
カテゴリ
更新日
2025年1月27日

1年算数・なんじなんぷん

1年算数・なんじなんぷん

時計から「なんじなんぷん」かを読み取る学習が始まりました。
大型モニターに映した時計をもとに、短針と長針の役割や時刻の読み方を学んでいるところです。

  • ファイル_001
  • ファイル_002
  • ファイル_004
カテゴリ
更新日
2025年1月27日

3年理科・じしゃくのせいしつ

3年理科・じしゃくのせいしつ

磁石にはどんなはたらきがあるのでしょう。
これから始まる「じしゃくのせいしつ」のために、教材を組み立てている子供達です。

  • ファイル_004
  • ファイル_005
  • ファイル_007
カテゴリ
更新日
2025年1月24日
  • 当日
  • トピックス

今後の予定FUTURE PLANS

2024年4月16日
R6時間割

おたより更新情報PAPER UPDATE

  • 印刷する / 大きな文字で印刷する