校外学習で、日本製鉄の東日本製鉄所を見学に行ってきました。 最初に会議室で製鉄所のあらましを学習した後で、バスに乗って、高炉や転炉を見学し、その後圧延工場内に入り、鉄ができるまでを見学しました。
音階をもとに音楽を作り、どんな音楽ができたか、試しに演奏する4年生の子ども達です。 真剣に演奏・発表する子ども、それを聞いて温かな拍手をする子ども達、一緒にいて心が温まる音楽の授業でした。
6年生の子ども達が、職員室前の花壇に花を植えていました。 パンジーやノースポール、葉ボタンなど、これから春に向けた花を丁寧に植えていました。 熱心に取り組む姿は、さすが6年生です。