プログラミングをもとに自動で正多角形を作図するためには、どのようなプログラムを組んだらよいのかについて、これまで学習してきた正多角形の性質をもとに考えて入力している子供たちです。
6年生を対象に租税教室を行いました。 市役所の方が講師となり、税金の種類や集め方、使われ方について勉強しました。
水に食塩をより多く溶かすためにはどうしたらよいかについて、自分たちで計画・実験し、その結果について発表をしている子ども達です。