トピックス

6年合同社会・江戸時代の文化

6年合同社会・江戸時代の文化

江戸時代の文化について、松尾芭蕉や近松門左衛門、葛飾北斎などを取り上げ、その特色について調べ考えている様子です。この時は、中学校での教科担任制を前に、1・2組指導者を交換して授業を行っていました。
本校では、通常の学級での授業に加え、学年合同で授業を行ったり、児童を少人数に分けて授業を行ったり、教科や単元等により先生を代えたり等、様々な形で授業を行っています。

  • ファイル_005
カテゴリ
更新日
2024年11月20日

5年合同図工・色を重ねて広がる形(木版画)

5年合同図工・色を重ねて広がる形(木版画)

5年1・2組が図工室に集まって、学年合同で木版画を進めていました。
みんな真剣に彫り、刷っている様子が伝わるでしょうか。

  • ファイル_003
カテゴリ
更新日
2024年11月20日

4年算数・小数

4年算数・小数

1/1000までの小数について、その仕組を調べ、小数同士の大きさを比べたり、小数と整数の関係について考えているところです。

  • a (16)
  • a (17)
  • a (18)
  • a (19)
カテゴリ
更新日
2024年11月20日
  • 当日
  • トピックス

今後の予定FUTURE PLANS

2024年4月16日
R6時間割

おたより更新情報PAPER UPDATE

  • 印刷する / 大きな文字で印刷する