5年生は、県民水郷の森に行き、森や林業に関わる学習を行ってきました。 本県や本市の森の状況・森の大切さなどについて講義を聞いた後、県民の森を散策、その後木製プランター製作をしました。
給食に飲む牛乳の容器を使ったおもちゃの作り方を説明します。 「まず…、次に…、さいごに…。」の形に、わかりやすく書くことができたでしょうか。
11月下旬の持久走大会に向けて、練習のための「RUN RUN プロジェクト」が始まりました。 寒くなりつつある日の出小校庭を走る子供たちの様子をご覧ください。