3年生の書写の授業の一コマです。1学期に習い始めた習字。筆の扱いにもずいぶん慣れてきました。今日は「日」という字に挑戦し、全体の字のバランスに気をつけながら丁寧に書けていました。
1学期に3年生たちが植えたイネがすくすくと育って収穫時期を迎えました。今回、地元の農家の皆様のご協力によって、コンバインでの稲刈り作業を畦から見学をし、稲穂にも触らせていただきました。自分たちが植えたイネの生育を確認でき、とても貴重で有意義な体験をさせていただきました。
龍ヶ崎済生会病院の陳央仁先生を講師にお迎えして、6年生児童と保護者の皆さんを対象に生教育に関する講演会が開かれました。命の大切さや自分らしく生きていくことの大切さをお話しいただき今後思春期を迎える6年生にとってもたくさんの勇気と希望を受け取ることができました。