今学期も余すところあと2週間。月1度の中学校との連携あいさつ運動があり、今回は中学校のサッカー部の男子生徒たちと本校5、6年有志児童とで昇降口前に立って挨拶の呼びかけを行いました。明るく元気な挨拶の輪がさらに広がるよう今後もあいさつ運動を続けていきます。
明後日7日は七夕。1年生の子供たちが短冊に願いごとを書いて笹の枝にぶら下げました。願いごとを見てみると、今ほしいものを書いた子もいれば、みんなの幸せを書いた子もいるなど様々。でもどれも可愛い願い事ばかりでした。みんなの願いごとが叶うといいですね。
6年2組の外国語の授業風景です。外国の国では休日をどのように過ごしているのかについて学習しました。私たち日本人との文化や慣習の違いについて驚きを見せていた子供たちでした。