トピックスTOPICS

校内書き初め大会

校内書き初め大会

 新年を迎えるにあたり、児童の高雅な精神を伸ばし、書写に親しむ機会をつくるために、書き初め大会を開催しました。1・2年生はフェルトペンで、3~6年生は毛筆で、各学年の課題に沿った文字を書きました。つちっ子たちは、用紙一杯に、のびのびとした文字書くことができました。審査会があり、各学年3~5名の金賞が決定しました。1月27日(月)~29日(水)には、音楽室で展覧会が開催されます。

  • P1050049
  • P1050051
  • P1050052
  • P1050048
カテゴリ
更新日
2025年1月23日

不審者対策避難訓練

不審者対策避難訓練

「不審者が学校敷地内に侵入した」という想定で、避難訓練を行いました。今回は、訓練を行う時間を事前に知らせず、業間休みの時間に実施しました。避難の仕方がスムーズで、とてもよくできていました。
 行方警察署のスクールサポーターの先生から、「自分の命は自分で守る」「大きな声で助けを求め、すぐに逃げて、大人の人に知らせる」ことが大切だというお話をいただきました。避難訓練で学んだことを、普段の生活に生かせるようにしていきたいですね。

  • P1050014
  • P1050015
カテゴリ
更新日
2025年1月22日

3年生体育 コーンボール!

3年生体育 コーンボール!

3年生の体育では、パスをつないでコーンに当てる「コーンボール」を行っています!
攻撃では、守備を引きつけて空いている場所を作ったり、守備では、コーンに当てられないように体を張って守ったりと、つちっ子一人一人が活躍していました!
来週はどんな姿が見られるのか、楽しみですね♪

カテゴリ
更新日
2025年1月21日
  • 当日
  • トピックス

今後の予定FUTURE PLANS

おたより更新情報LETTER UPDATE

2025年1月14日
1月号
2025年1月14日
1月号
2025年1月14日
1月号
2025年1月14日
1月号
2025年1月14日
1月号
  • 【ページ番号】D-3
  • 【更新日】2023年11月18日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する / 大きな文字で印刷する