令和8年3月に津知小学校は閉校になります。そこで、校内にある津知小学校の歴史を感じさせるものを紹介していきます。このページは、石碑などを紹介します。
校門です。昭和52年12月11日(創立記念日)に建立されました。
二宮尊徳(二宮金次郎)像です。この像は、昭和15年に建立されました。昭和10年度卒業生の寄贈です。
津知小学校閉校と同時に、潮来小学校へ移設する予定です。
校訓「明るく 強く 誠実に」の石碑です。昭和55年3月にPTAや教育後援会から寄贈されました。
校歌の石碑です。昭和53年度第1回卒業生の卒業記念として寄贈されました。卒業生全員の名が記されています。
職員玄関正面にある「考える人」像です。津知小学校のシンボルになっています。